ぽんしゅふのブログ

おうちでゆる〜く日本酒をたのしみたい、新潟在住お酒大好き夫婦の主に家呑みの記録

にいがた酒の陣2019*前夜祭&新潟清酒達人検定受験&会場オフ会で大盛り上がり♡来年からの回数券制についても考えてみました

 

 

お久しぶりです、ぽんしゅふです。


タイトル通りなんですが、今年も行ってきましたよ~、にいがた酒の陣


平成最後の酒の陣は、前夜祭(非公式)に参加、新潟清酒達人検定を受験、インスタ会場オフ会を開催、と慌しくも非常に楽しいひとときとなりました♡


酒の陣レポと同時に来年からの形式についてもちょっと考えてみましたので、書いてみたいと思います。

 

 


まずは前夜祭・GIVE ME fun SAKE fun TIME

 

最近私の周りで話題のイベント。

f:id:ponshufu:20190314111918j:image
新潟市、万代にあるGIVE ME CHOCOLATEさんで開催されています。

今回は7つの酒蔵さんが参加していました。

普段なら絶対入らないオシャレな雰囲気と音楽にドキドキしながら入店。


中に入ってびっくり。

このイベント、なんと酒蔵の方々も飲みながら参加しているんです!

皆さんお酒が入っているからか、商売っ気無さすぎて笑えました(*´艸`)

お客さんはもちろん、蔵の方々も楽しそうに飲んでる姿が印象的でしたね。


この日は仕事終わりで20時頃行ったのですが、かなりの混雑ぶり。

お酒も品切れの物が出ていたりしたので、お目当てのお酒がある方は早めに行くほうが楽しめそうです。


えっ!あの蔵のあの方では…?みたいな関係者の方もお客さん側で来ていたので、ある意味酒の陣より注目のイベントかもしれません。

 

 


新潟清酒達人検定銅の達人受験レポ

 

今回、オフ会仲間に誘われて受けることにした銅の達人。

「公式テキストを読みこめばいけるよ!」とのことで、楽勝ムードで当日を迎えた私。


いざ試験問題を見ると、確かに大体は分かるんだけど…

思ってたより難しいじゃん~!

f:id:ponshufu:20190314112039j:image
でもまぁ受けてみた感想としては、銅の達人なら公式テキストをしっかりと読んでれば受かると思います。

ほぼテキストの中から広く浅く、全体から満遍なく出題されている感じなので、最初から最後まで(ページの端っこのコラムみたいなやつも)きちんと読んでおいた方がいいですね。実際そういうとこからも出題されてました


あと、テキストは各種データが新しくなっている最新版を入手することをお勧めします。

自分の知識だけだと合格は難しいかも。


とか言っといて落ちてたら恥ずかしいな…


あとお得情報として、新潟清酒達人検定受験者は、受験後当日1000円でしかも裏口から並ばずに酒の陣に入場できる特典があります!

試験前日(土曜日)も受験票を受付で見せると1000円で入場できるそうなので、2日間行く方はさらにお得ですよ~。

 

 


にいがた酒の陣2019・会場の様子&オフ会レポ

 

試験の事は一旦忘れて

いざ、出陣じゃ~( ゚∀゚)!


日曜日とはいえ、さすがに午前中は人が多いですな~。

まずは人混みをかき分け、大洋酒造さんブースにご挨拶。大洋さん行っとけば一安心


さて、次はオフ会のために場所探し。

しばらく歩きまわり、なんとか空いてる立ち飲みスペースを確保して…


オフ会開始~!


と言っても、集まってくれた人と振る舞い酒でカンパイしてお話ししましょう、というゆるい感じの会です。

f:id:ponshufu:20190314111957j:image
振る舞い酒。大洋酒造さんの「北翔うすにごり」、加藤酒造店さんの純米酒「拓(ひらく)」


フォロワーさんから近くにいるよ~、と連絡が入るたび、目印に酒瓶を頭上に掲げる私。

通行人の方々からの冷ややかな視線を感じる…


でもフォロワーさん達は、怪しまずに皆さん気さくに声かけてくれたので嬉しかった~♡

お土産や差し入れまで頂いてしまい、ほんと皆さんお優しい…


オフ会を始めてから閉場間際まで、試飲に出たり入れ替わったりしながらもずっとどなたかフォロワーさんがいてくれて、たくさん飲んでたくさんお話しして、すっごい楽しかったです♡ 

今まで繋がりの無かったフォロワーさん同士も、ここでフォローし合ったりしてて、なんかこういうのいいなぁ~って思いました(*´∀`*)


誰も来なかったらどうしよう…と思いながら始めた会でしたが、フォロワーさん達ともたまたま居合わせた隣のお客さん達とも大盛り上がりで、大満足な酒の陣となったのでした♡


今回、達人検定受験後~閉会までいましたが、アフター3になっても去年の酒の陣より人が多く残っていたように感じました。

さすがに立ち飲みスペースには空きが目立っていましたが、アフター3チケットが浸透したのか試飲の人はなかなか減らないようでした。

 

 


来年からの酒の陣の形式について考えてみます

 

最後に来年からの形式についてですが、まず現段階で分かっている事をまとめると


①試飲会場に入るには入場料が必要

②試飲は回数券制になる

③試飲会場は未成年入場不可になる

④試飲会場以外に無料で誰でも入れる会場が用意される


と、いう事らしいです。


①、②については試飲回数券付き入場券という形で販売され、入場料+回数券12枚で前売り2000円、当日2500円になるとの事。

今までのチケットと同じ価格設定ですね。

回数券は会場内で追加購入もできるそうです。


それとここから推測ですが、④については朱鷺メッセ向かいの大かま(屋内多目的広場)にイス席などを用意して宴会場にするのでは?と思っています。

物販・食べ物ブースも多分そっちに移動するんじゃないかな?


賛否両論ある回数券制ですが私は基本的には賛成です。

上手に飲める人ばかりならいいですが、明らかに飲みすぎの方も多く見られるので、試飲回数に限りがあるほうがいいと思います。


ただ価格・回数の設定がちょっとなぁ…

運営によると一杯30ml計算で12杯で適量の約2合になるとの事ですが、そもそも適量には個人差があるし私は蔵の方とのお話しついでに試飲もしたいだけなので、入場+回数券7〜8枚で1500円とかだともっと気軽に入れていいんじゃないかな、という気が。

 

もし私が運営側なら入場料を取る代わりに今までのアフター3チケットと同じ価格設定にして、実際には割高でもちょっとお得になった感を演出する作戦でいきますけどね。

以外と試飲するよりお酒買って宴会したい派の人も多いから、入場券のみと、追加の試飲回数券も1枚ずつ販売すると、いろいろなタイプの人が来やすくていいんじゃないかな?


回数券制になる事で飲み放題だから来ていた人は来なくなるでしょうが、地元新潟の酒をこよなく愛する者としては、何よりもまずは酒蔵の方々が無理せずゆったりとお客さんと交流できる場に戻ることを望みます。

私は新潟県内の蔵の方々と直接、しかも一度にお会いできる所に魅力を感じて参戦しているのに、皆さんあまりにも忙しそうにしていて話しかけるとご迷惑になりそうで…


近年は人が多すぎて酒蔵の方々、本当に大変そうですからね〜。わしゃあお酌マシーンか!って思うって言ってた方いたよ

何だったらお酌しながらその蔵の日本酒の良さについて語る会場ボランティアでお手伝いしたいくらいですよ。私が。

酒の陣のお酌に疲れた酒蔵の皆さん、ぜひお酌ボランティアをご検討下さい!


あと、他に希望としてはまた飲食物が持込み出来るようにして欲しいですね~。

 

 


いかがでしたか?

 

いや~、毎年酒の陣について書くと長くなっちゃいますね( ´ ▽ ` )

これについてはもう新潟県民としていろいろ意見があるのでどうしようもないのです 笑


細かい所はこれから決まっていくんだろうけど、来年以降どんな風に運営されていくんでしょうねぇ…


何にせよ私は来年も行きたいです!


会いに来てくれた皆さま、楽しい時間を本当にありがとうございました♡

またカンパイしましょうね~♡

 

 


ぽんしゅふのインスタグラムはこちら↓

www.instagram.com

 

去年の酒の陣の様子については↓

ponshufu.hatenablog.com

 

酒の陣のインドア派の楽しみ方は↓

ponshufu.hatenablog.com